ドームふじだより No. 22 |
4月6日の日曜日、世界一冷たいかき氷に挑戦しました。人や雪上車の通らないきれいな場所に行き、各自が好きな形に雪を盛り上げてシロップをかけて完成です。この時の雪温は-50℃くらいでしょうか?おいしそうなイチゴミルクですが、シロップは雪の表面をツツッーと流れて染み込まずに凍ってしまいました(写真1)。基地から出てきて体が暖かいうちは美味しかったのですが(写真2)、冷たすぎて口の中はヤケドしたようにジンジンし、すぐに体が芯から冷えました(写真3)。注意しないと金属のスプーンは唇や舌に凍り付いてしまい、慌てて剥がしたら流血の大惨事になってしまいます。日本で食べる雪はほこりっぽい味がしますが、ここの雪は非常にきれいなので、透き通った透明な味・・・つまり全く何の味もしません。シロップやコンデンスミルクが凍ってアメのようになり、これはとても美味しい、新発見でした(写真4)。 |
|
ドームふじだより No. 23 |
4月10日5時2分に今越冬で初めて気温が-70℃を下回りました。これからさらに気温は下がって行きますが(ちなみに過去の最低気温は-79.7℃です)、とりあえず皆で記念写真を撮りました。昼過ぎですが太陽高度が低いので正面に日射しを浴びて皆まぶしそうな顔になってしまいました。越冬開始の時の集合写真と比べると上下とも羽毛服になり、毛皮付きの帽子やフードをかぶっています。防寒靴、手袋も二重になっています。 |
|
ドームふじだより No. 24 |
「月が鏡であったなら、遠いあなたが見えるのに」昔の人はこんな気持ちで月を見つめていたのでしょう。今のわれわれも気持ちは同じです。「南極と日本、遠く離れていて寂しくなったら月を眺めよう。一緒に同じ月を見ることができるんだ」と、言い残してきた隊員もいるようです。写真1は満月から少し欠け始めた月です。写真が小さいのでわかりにくいと思いますが、よく見ると日本とは違うのがわかるでしょうか。満月の後、向かって左側から欠けていますが、日本では右から欠けるはずです。それから、いわゆるおもちをついているウサギの模様も回転しているのがわかるでしょうか?これは日本とこちらとの緯度の差(大きく見れば北半球と南半球)があるためにそう見えるのです。 |
|